「乙字湯は瀉下作用があり、痔によく使われます」
処方のポイント
停留している熱を大便により体外へ排出する大黄、呼吸墨の熱を下げる黄芩、血液を補い血行を促進する当帰、内臓下垂に対応する柴胡・升麻、消化器を保護する甘草で構成されています。痔や便秘に適応します。内臓下垂にも対応するので、脱肛等にも応用されます。苦辛味です。
当帰は血分の代表薬で、瘀血をを取り除き、局部の腫れや痛みを緩和します。油性をもつ薬で、腸管を潤すことができ便秘に効果があります。大黄、黄芩、升麻は清熱解毒の効能をもち、血熱を清します。大黄は強い瀉下通便作用によって、便秘を治療すると同時に、当帰の活血去瘀作用を補佐し増強させます。升麻と柴胡は昇提作用によって、脱肛症状の病因である中気下陥を治療します。ただし中気の不足を補益することはできません。
コメント